メンテナンスアドバイス

まとめて点検!価格表
故障に気づかず使い続けると……
エンジンの調子がおかしくなったり、バッテリー上がりやハンドルの操作が重くなるなどの恐れがあります。
思うように走ったり、止まったりできずに、重大な事故につながる場合があります。
早期発見・早期整備のため、
法的点検(法律で義務付けられた点検)を受けましょう!
日頃なかなか見ることの出来ないお車を、
熊井自動車の整備のプロが点検いたします!
オイル交換価格表
エンジンの劣化や焼付き防止のために!
エンジンオイルには潤滑・冷却・密封・清浄の4つの働きがあります。
エンジン各部の摩擦部分を潤滑しているオイルは、使用していると性能が低下し、さらにオイルをろ過しているフィルターが汚れてくると異物が除去されにくくなり、エンジンの不調や焼付きなどのトラブル原因にもなります。
熊井グループでは、お車の健康のために
定期的なオイル交換をオススメしています。
オイル交換価格表
軽自動車 660CC未満 |
全合成油 SN 0W-20 SN5W-30 |
3,080円(税込) | 交換目安距離 5000km |
コンパクトカー 1500CC未満 |
3,520円(税込) | ||
普通車 2000CC未満 |
4,400円(税込) | ||
大型車 2000CC以上 |
5,500円(税込) |
欧州車 | SN5W-40 | 1,430円/1㍑(税込) | 交換目安距離 5000km |
ディーゼル車 | DL-1
DH-2 |
1,210円/1㍑(税込) 990円/1㍑(税込) |
交換目安距離 3000km |
※車種により追加料金をいただく場合がございます。
※持ち込み交換の場合は、工賃として1,100円(税込)いただきます。
※欧州車・ディーゼル車は車種により数量が異なるため、1リットル単価で表示しております。
オイルエレメント(オイルフィルター)交換価格表 (工賃部品代込)
軽自動車 | 1,100円(税込) | 交換目安: オイル交換2回に1回 |
普通車 | 1,100円〜(税込) |
※車種により価格が異なります。
※持ち込み交換の場合は、工賃として1,100円(税込)いただきます。
※外車・ディーゼル車・中身交換等の場合、別途工賃を頂戴することがございます。
ATF/CVTオイル交換価格表 (工賃部品代込)
バッテリー交換価格表 (取付け工賃込)
エンジンの始動や各電気装置を作動させるために…
エンジンの始動に欠かせないバッテリー。
夜間走行や渋滞走行が多い場合は、バッテリー液の蒸発や比重の低下などが発生します。
定期的に液量・比重・電圧のチェックを行いましょう。
使用状況によって異なりますが、およそ3年ごとのお取替えをオススメします。
一般車両用 | 充電制御 車用 |
アイドリンク ストップ車用 |
|
B19 サイズ |
5,060円 (税込) |
8,800円 (税込) |
12,100円 (税込) |
B24 サイズ |
16,500円 (税込) |
20,900円 (税込) |
26,400円 (税込) |
D23 サイズ |
22,000円 (税込) |
25,300円 (税込) |
- |
D26 サイズ |
23,100円 (税込) |
28,600円 (税込) |
- |
※ハイブリッド車等は専用のバッテリーがございます。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
エアコンガスチャージ価格表
冷えが悪くなった?と感じたら…
エアコンガスが少なくなっているかもしれません。
ガスを補充することで、応急的に冷えを回復することができます。
合計 3,300円〜
工賃 | 1,650円(税込) |
ガス1本 | 1,650円(税込) |
※状態によって必要なガスの本数が異なります。
ワイパーゴム交換価格表
雨天時の視界確保のために…
雨天時の視界を確保するワイパーは、使用に伴いゴムが劣化し、砂・ほこり等でも痛みます。
吹き残しが多くなると視界の妨げとなりますので、はやめのお取り替えをオススメします。
小サイズ1本 | 550円(税込) |
大サイズ1本 | 880円(税込) |
※車種ごとに大きさが異なります。
ブレード交換 | 1,100円(税込)〜 |
リモコンキー電池交換
ボタン電池1個 | 550円(税込) |
※種類によっては、別途料金を頂戴する場合がございます。
ETC取付価格表
ETC割引で通常より高速道路が
お得に走行できます
当社指定モデル アンテナ分離型ボイスタイプ |
![]() |
|
panasonic製ボイスタイプ |
当社で指定本体購入 取付・セットアップ込 |
16,500円(税込) |
本体お持込の場合 取付工賃 |
5,500円(税込) |
セットアップ料金 | 2,750円(税込) |
※ETCカードは、お客様からクレジットカード会社へお申し込みをお願いいたします。
※種類によっては、別途料金を頂戴する場合がございます。
※当社指定モデルは、変更になる場合がございます。
タイヤ交換・タイヤローテーション価格表
タイヤ交換価格表
スリップやバーストを防止するために
快適な走行性や雨天時などの走行安定性を左右するタイヤ。
空気圧や残り溝、偏摩擦の点検は日頃から確実に行いましょう。
スリップサインや亀裂などを発見したらお取替え
12〜17インチ | 18インチ以上 | 4WD | ||
当店ご購入 | 組換え | 550円 (税込) |
1,100円 (税込) |
880円 (税込) |
バランス調整 (打込・貼付) |
550円(税込) | |||
お持込み | 組換え | 1,100円 (税込) |
2,200円 (税込) |
1,760円 (税込) |
バランス調整 (打込・貼付) |
1,100円(税込) |
バルブ交換 | タイヤ交換同時作業 330円/本(税込) |
バルブのみの交換 (工賃・部品代) 1,320円/本(税込) |
廃タイヤ処理料 | 330円/本(税込) |
タイヤローテーション価格表
偏摩擦を防止し、タイヤを長持ちさせるために
線回時や制動時にタイヤにかかる負担は、前後左右で大きく異なるので、タイヤが片減りします。
偏摩擦を防止し、寿命を延ばすためにも定期的なメンテナンスを行いましょう。
5000kmごとのローテーションがオススメです!
タイヤローテーション | 2,200円(税込) ※1台価格 | ||
パンク修理1カ所 | 通常 | 1,980円(税込) | |
内外面 | 12〜15インチ 3,300円(税込) |
その他サイズ 4,400円(税込) |
|
チューブタイプ リングなし |
2,750円(税込) | ||
チューブタイプ リングあり |
3,850円(税込) | ||
窒素ガス充填 | 550円/本(税込) |